あめ あめ ふれ ふれ 
かあさんが〜
きょうもあめでした

最近朝目覚めると曇ってて薄暗いね。
雨降ってるときも多い。
梅雨の雨ってしとしと降るイメージだったけど、
今年は短時間にザーッと降って、止んで、の繰り返しとか…


にじまるの日常 日々のできごと

レンコン美味です♪ ほんとにおいしい糸引くレンコン。 無施肥・無農薬の自然栽培の力溢れるレンコンです。 調理次第でシャキシャキにもホクホクにもなります。 レンコンを栽培し始めてから嫁も含めて風邪知らず。 ぜひそのパワーを […]


お米 田んぼ

にじまる農園の田んぼでは藁を長いまま還します。天日干しと脱穀を終えた藁は必要な分だけ取り置いて、あとは全て田んぼへ撒きます。次のお米を育てる糧となるための循環です。


にじまるの日常 日々のできごと

ブログのアップができずにおりました。 昨年サイトのSSL化をしたのですが、 それ以来管理画面がおかしくなってしまい 投稿することができずにいました。 どうもsafariと相性が悪いようで、 chromeでログインしたらあ […]


DIY

上の写真は七年前に自作した五右衛門風呂の底板です。 引っ越してきてすぐに作りました。 七年あっちゅーまです。 キノコも生えてきてますwww この底板、サイズだけ測って適当に作ったので不具合がありました。 それは、スリット […]


にじまるの日常 日々のできごと

上の写真は長ナスを割ったもの。 ナスの種をとるところです。 にじまる農園では自家採種ができる野菜はなるべくタネをとるようにしています。 借りたけど訳あって作付けしなかった田んぼの畦の草刈りをしました。 来年はここに黒米を […]


にじまるの日常 日々のできごと

上の写真は2018年の冬に仕込んだ醤油です。 四斗樽に仕込んでます。 夏の間毎日かき混ぜました。 現在うちのおいしい醤油になってます。 イセヒカリの種もみがネズミに食われました。。。 全部です。 来年の種もみは食用分から […]


にじまるの日常 日々のできごと

伊勢の「麻福」さんのあさ福市にご縁をいただき初出店してきました。 実は時間を勘違いして一時間ほど遅刻してしまいました。 僕は滅多に遅刻しない人なんですけどね、 なんでしょう、最近なんでも許せるようになってきて、 自分自身 […]