まこも収穫祭

マコモ 田んぼ

2019年のまこも収穫祭に参加してきました。

秋晴れの爽やかな晴天の中、朝8時に集合して会場設営。

2019/10/5マコモ収穫祭入り口の官房長官案山子
令和を掲げる官房長官の案山子がお出迎え。ちょっと怖い。

田舎らしい暖かい微笑ましい雰囲気でスタート。

我がにじまる食堂&農園はまこものホイル焼きで出店。

2019/10/5マコモ収穫祭にじまるマコモホイル焼き
若い小さめのマコモをホイルで包んで炭火で焼く。これ、まこもの一番美味しい食べ方です、間違いない!

収穫祭に先立って、どうしたら一番お客さんが喜んでくれるかな?と、練習でうちで焼いてみたんですね。

真菰の大きさや、ホイルで包むか、皮ごと焼くか、箸で食べる?串を刺す?お皿はいる?醤油は?いろんなパターンを試した結果、、、

小さめのマコモを串で刺してホイルに包んで焼いて渡す!希望者には皿に乗せる!味はそのままが断然美味しいから何もつけずにをオススメして、醤油が欲しい方には提供できるよう持っていく。

という結論になりました。

小さい方が食べやすくてお腹いっぱいにならないし、串があったほうが歩きながらでも食べやすい、ホイル無しで焼くと水分が飛んでシナシナになってしまうんですね。

で、これが当日大当たり!

「マコモめっちゃ美味いやん!」が口コミで広まって、焼くのが追っつかないくらい出ました。

おかげさまで昼過ぎに完売御礼。

ありがとうございました。

ガラガラ抽選会も盛り上がり

2019/10/5マコモ収穫祭ガラガラ景品
ガラガラ抽選もあり。出展者なのに一等が当たってしまいましたー!

なんと出展者なのに一等を当ててしまいました(あゆこ強運)

2019/10/5マコモ収穫祭マコモシュウマイ
まこもシュウマイうまうまでした!

まこもシューマイ美味しかった!

2019/10/5マコモ収穫祭マコモポークカレー
農協さんでレトルトまこもカレーを製作、販売!
2019/10/5マコモ収穫祭マコモお好み焼き
マコモ入りお好み焼きもふわふわで美味しかった!
2019/10/5マコモ収穫祭秋の旬のものも販売
秋の旬の味覚もたくさん販売!
マロンなピーチという名前の桃!味がマロンなのか?色がマロンぽいからなのか?
赤くない桃。マロンなピーチという商品名。買おうと思っていたら売り切れてた…

マコモ以外にもたくさんの秋の味覚が並んでいました。

地元ホアビンテーブルさんも出店していましたー!(写真がない!)

いい天気に恵まれて、

食べてばっかで幸せな一日でした♪