イセヒカリの稲刈り二日目
にじまる農園のイセヒカリの稲刈り、おととい一枚めを刈って稲架掛けして、あいだ一日雨で休んで、きょう2枚めの田んぼの稲刈りをしました。
あゆこがバイトで作業できないので僕独り。なんとかきょう一日で終わらせたい。

前日の大雨と朝からの濃霧で作業開始が10時と遅れ…
さらに倉庫からバインダーを出すときにエンジンかからず、始動に手こずり、刈り始めてからも調子が悪く、途中でエンジンが止まったり。。。

カブってるのはわかっていたのですが、何が原因かがつかめずにいて、アイドリングで空ぶかししながら騙し騙し動かして、もしや?と思ってエアフィルタを付け直したらすんなり直った。。。酸素不足で苦しんでおられた。
で、刈り終えたのが13時過ぎ。

お昼休憩もそこそこに、稲架を立てて一輪車で稲束を回収して掛けてゆく。。。
だんだん日が暮れてゆき、疲れが出始め、きょうは無理かもと脳裏をよぎりはじめ、、
結局日没を迎え、翌日に作業を持ち越すことに。。。


三日目に突入。GoProのタイムプラスで作業風景を撮って見たんだけど、カメラが遠かったですね。。
こんな感じでせっせと稲束を運んでは干して、を繰り返して、お昼前に干し終わりました。


稲架かけの景色が大好き。
二週間ほど干して水分量を17〜6%くらいまで落として脱穀します。
それから籾摺りをしてやっと食べられる。
早く食べたいなー
にじまる にじまる農園 にじまる食堂 イセヒカリ バインダー 三重県 天日干し 津市 無施肥 無農薬 田舎暮らし 稲刈り 稲架掛け 美杉町 自然栽培