梅雨はいつあけるの?

梅雨の雨の降りかたが変わってきた。

「しとしと」じゃなくなって

「ざーーーーーーー」。

夏野菜が困惑してます。

太陽欲しいぜー!

朝の収穫♪2
うっかりするとキュウリがオバケ。

イボイボ四葉キュウリ。

つるっと霜不知地這キュウリ。

生で食べると地這の方が柔らかくて甘くておいしいけど、

きゅうちゃん漬けには四葉の方がシャキシャキの食感が間違いなく合う。

使い分けで素材を際立たせてあげましょう。

黒もちとうもろこしは現代のスイートな甘いとうもろこしではないけど

もちもちしていて噛めば噛むほどに旨味が出てくる、

「クセになる」とうもろこしですね。

ブラックチェリートマトは僕のおやつです。

作業の途中にパクパク水分補給兼ねて。

皮が柔らかくて甘みと酸味がしっかりしていてそのバランスが好みです。

巷の食べ物たちの多くは調味料の味になっていて

素材本来の味がわからなくなっている。

そうせざるを得ないんだよね。

遠くから運んで鮮度が落ちたり、

大量生産で味のないものだったり、

「愛」が抜けて薄まった命に

無理やり装飾して美味しく感じさせられている僕らの脳味噌。

ビックマックは美味しいんだけどw、たまにでいいや。

朝起きて畑に行くとおいしい食べ物がある生活。

この生活を選んだ僕はえらいw。

俺、ありがとう♪