Category: お米
お米 田んぼ
にじまる農園の田んぼでは藁を長いまま還します。天日干しと脱穀を終えた藁は必要な分だけ取り置いて、あとは全て田んぼへ撒きます。次のお米を育てる糧となるための循環です。
お米 田んぼ
これを書いているのが2020年の1月17日、 訳あってしばらくのあいだ記事を投稿できずにいました。 取り急ぎ2019年11月中旬からの出来事をざっくりあげていきたいと思います。 ざっくり。 で、イセヒカリの脱穀のつづきを […]
お米 田んぼ
にじまる農園の無施肥・無農薬、稲架掛け天日干しのイセヒカリの脱穀開始!
お米 田んぼ
にじまる農園のもち米の脱穀をしました!
お米 田んぼ
イセヒカリの稲刈り、二枚めの田んぼです。きょうはあゆこがバイトのため、僕独りで作業します。一日でなんとか終わらせたかったんだけど…
お米 田んぼ
長雨と台風とマコモの収穫に追われていたのとで、収穫適期をすぎたのに、なかなかできなかったイセヒカリの稲刈りがやっとできました。…
お米 田んぼ
先日脱穀をした黒米の籾摺りをしました。
にじまるではお米を籾保存していて、都度籾摺りをして新鮮なお米を提供するようにしています。
自分たちが食べたいもの、それと同じものを提供したいという想い、届け。
お米 田んぼ
にじまるが一番力を入れている稲作。田んぼ大好きだから夢中で頑張れる。春に種もみを浸水するところから始まり、種まき、田植え、田ぐるま押し、で、稲刈り、稲架掛け、脱穀、籾摺り、そしてやっと食べられる。なんでこんな大変なことをわざわざやるかっていうと、まあ楽しいからですよね〜
お米 マコモ レンコン 田んぼ
とても大きな台風19号が去って。幸いここ美杉は大きな被害に見舞われることなく朝を迎えました。朝、太陽を迎え、早速、気になっていた田んぼへ向かいました…
お米 田んぼ
あゆこ(妻)のお母様から、毎年恒例、公民館の講座で使う注連縄の発注が来たので、丈が長いもち米を青刈りしてきました。